yuriさんメインビジュアル

yuriさん

2022年9月「ウェブデザイン・ウェブ担当・ウェブマーケター科」修了生

入学したきっかけ

入学したきっかけは求めていたスキルが学べると思ったからです。
今まで技術職・営業職での経験しかなく、美容業界からの初めてのスタートアップベンチャーへの転職で未経験・担当者不在でマーケティング・PR職を経験して以降、独学でマーケティング・経営企画などの業務を行っていました。
しかし、未経験で専任の上司も不在で独学だけでは限界を感じることも多く、しっかり学びたいと思っていた時、職業訓練校で私が学びたいと思っていた内容の授業が行われていることを知り、学びたいと思い入学させていただきました。

選んだポイント

選ばせていただいたポイントは、ビジネスで重要なマーケティングをベースに網羅したカリキュラムで学べるというところです。
初めはデザイン制作がメインの別の学校見学に行かせていただいたのですが、制作だけでは事業を成長させる施策を企画したり、直接売上を上げることに貢献することは難しいのではないかと感じ、もっとビジネスの本質を学びながらオールラウンダーになれるようなカリキュラムの訓練校はないかなと思い2校目で後藤企画の見学説明会に訪れ、後藤企画でのカリキュラム内容の説明に共感を受け選ばせていただきました。

過去の自分の経歴や職業への思い

私は幼い頃からの夢だった美容師としてキャリアスタートしたのですが、上京して東京のサロンに就職した際、世の中にはいろんな仕事があって、いろんな人がいるんだな、、、と衝撃を受け他の業界や他の職種に興味が出たのが20歳を超えた時からでした。
若くして夢を見つけ、その夢の達成までに10代は我武者羅にまっすぐ頑張ってくることはできましたが、理想と現実を知り、自分自身の得意不得意を把握した時、キャリアチェンジという選択をしました。
まだまだ日本は年齢や学歴で左右される傾向があると感じてしまうことが多く、30代後半になっての再就職の壁の高さを感じています(笑)

授業を受講した際の感想

私たちの期は新型コロナウィルスの影響で月1の登校日を除き初月からオンライン授業だったのですが、画面共有で資料が見れ、グループディスカッション時もクラウドツールを利用し、意見をリアルタイムで書き込み、結論をまとめるのがとても効率的だったと感じています。
発表時も画面共有をして他グループの意見を見ることができ、自分のグループ以外の発表に刺激や気づきをもらうことが多々あり、私にはぴったりの授業でした。

就職について役だったこと

役立ったことは分析能力が飛躍的に伸びたことです。
今までも資料を作成することはありましたが、数値や情報の取得方法がわからず内容が薄い資料だったと自覚していたのですが、調べ方のポイント、資料作成のポイントなどを学んだおかげでマーケティングレポート作成や情報収集に慣れてきました。

入学を検討している人に一言

後藤企画は網羅的にマーケティング知識を学べ、講師の皆さんも丁寧で親身になって教えてくれる環境です。
そして、卒業後のサポートも行っていただけるので卒業して終わりではないところは唯一無二だと感じています。
またマスコットペット、うさぎのカレンちゃんがとても可愛くて癒されます。
入学するまでは職業訓練校に期待していなかったのですが(すみませんw)、良い仲間もでき楽しく学べる5ヶ月を過ごすことができると思います★