森瑞季さん | 後藤企画職業訓練校
森瑞季さんメインビジュアル

森瑞季さん

2025年4月「ウェブデザイナー・ウェブ担当・ウェブマーケター養成科」修了生

入学したきっかけ

これまで培ってきたスキルに加え、将来的により幅広い分野で活躍できるようキャリアの選択肢を広げたいと考えていました。そんな中で、後藤企画ではweb業界のスキルを体系的に学べる環境であることを知り、入学を決意しました!

選んだポイント

主に2点あります!
①各科目ごとに専門講師がいらっしゃること
②対面授業とオンライン授業の割合が半分ほどでバランスが良いこと(恐らく期によって割合は異なるかもしれません…!)
以上2つの理由で選びました!

過去の自分の経歴や職業への思い

これまで、接客業や営業など「直接」人と関わるお仕事をしてまいりました。
無形商材の営業の際、web上でも人の心を動かすことが出来ると実感し、もともと興味のあったweb業界に飛び込んでいこうと思いました!

自分の過去のレベル

職業訓練校に通う前まで、webやITに関する知識がほとんどなかったので、入学時期にITパスポートを習得しました!
基本のPCスキルはありましたが、IllustratorやPhotoshopなどのツールは使用したことがありませんでした。

授業を受講した際の感想

どの授業にも発表や課題などのアウトプットの時間があり、優秀なクラスメイトの発表から多くの刺激を受けていました✨
また、授業を通して自分の得意・不得意を客観的に知ることができた点も、大きな学びの一つでした!

就職について役だったこと

すべての授業が学びにつながっていたと感じています!
特に印象的だったのは、何気なく見ていたweb広告や電車の中吊り広告に対して、マーケティングの視点から「なぜこの表現なのか」「誰に向けているのか」と考えるようになり、日常が学びに変わったことです。
また、後藤企画の先生方との面談では、自己分析に行き詰った際に何度も親身に話を聞いていただき、自分の価値観や強みを言語化する大きなきっかけとなりました。
さらに、発表の機会が多かったことで、人前で話す経験を積み、上手な方のプレゼンから伝え方や構成の工夫を学ぶことができました。
自分の発表も毎回振り返り、改善を重ねることで、簡潔かつ分かりやすく伝える力が自然と身についたと実感しています✨

入学を検討している人に一言

約6か月間という期間でも、人はこれほどまでに学び、成長できるのだということを実感しました!後藤企画では、同じ志を持った同期と出会い、互いに刺激を受けながら学べる環境が整っています!
社会人になってから、これだけ密度濃い学びの時間を過ごせる機会はなかなかありません。
「スキルは財産」だと感じられる毎日でした。
少しでも気になっている方は、ぜひ一歩踏み出してみてください!
きっと新しい自分に出会えるはずです☺️