
受講生の声 - 山口信太朗さん

山口信太朗さん
2025年7月「Web/システム制作・マーケティング科」修了生
入学したきっかけ
前職を退職した後、個人事業主として独立する道を選んだのですが、最も大切な「集客」の知識が乏しく、なかなか事業として形にすることができずに挫折を経験していました。
そんな中、「このままではいけない。人生をもう一度仕切り直さなくては…!」と思い立ち、たまたま立ち寄ったハローワークで見かけたのが、後藤塾の職業訓練の案内でした。
「職業訓練校でもWEBマーケティングが学べるんだ!」と驚きと希望を感じ、入学を決めたのがきっかけです。
選んだポイント
僕がこの学校を選んだ理由は、大きく分けて3つあります。
① 当時一番興味を持っていた「WEBマーケティング」がしっかり学べること。
② マーケティングだけでなく、WEB制作やデザインなど幅広い内容が学べ、さらに就職支援のサポートも手厚い点に魅力を感じたこと。
③ 授業以外にもイベントが多く、仲間と刺激し合いながら充実した職業訓練校生活を送れそうだと感じたこと。
これら3つのポイントが決め手となり、入校を決意しました。
過去の自分の経歴や職業への思い
人材業界での経験が長く、求人広告営業を4年間、転職エージェント(キャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザー)を7年間携わっていました。
そのため、WEBマーケティングやWEB制作のスキルを学ぶだけでなく、自分の強みである「就職支援」の分野も改めて見つめ直し、すべてを自分の糧にしようという気持ちで取り組んできました。
最終的には、これまでの人材業界での実務経験と、職業訓練校で得たWEBやマーケティングの知識を掛け合わせ、「ITエンジニア職向けの採用コンサルタント職(採用マーケティング職)」として新たなキャリアを築くことができました。
今後は、採用分野の専門性をさらに深めながら、かつて一度諦めかけた「起業」や「フリーランス」の道にも、いずれ挑戦していきたいと考えています。
自分の過去のレベル
大学卒業後はずっと営業職に携わっていたので、WEBマーケティングやWEB制作に関する知識は全く無かったです。
授業を受講した際の感想
WEB業界やマーケティングの知識が全くなかった自分にとって、毎日が新しい発見の連続で、本当にワクワクしながら学ぶことができました。
特に印象的だったのは、「インプット」だけで終わらず、「アウトプット」する機会をしっかり用意してくれていたことです。
もともと人前で発表するのは苦手だったのですが、何度も経験をかさねるうちに、自然と自信を持って話せるようになりました。
また、クラスメイトの多様な考えや意見に触れる中で、自分の視野も広がり、学びの幅がさらに深まったと感じています。
就職について役だったこと
職務経歴書の添削や企業ごとの分析など、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを受けられたことが、本当に心強かったです。
特に企業分析では、「なぜこの企業が募集を出しているのか」「自分が選考に呼ばれた理由は何か」「どんな強みをアピールすべきか」といった視点で、深く掘り下げたアドバイスをしていただきました。
そのおかげで、自信を持って選考に臨むことができ、最終的には第一志望の企業から内定をいただくことができました。
多い時には毎日のように相談していましたが、どんな時も親身になって、嫌な顔ひとつせず対応してくださり、本当に感謝の思いでいっぱいです。
入学を検討している人に一言
WEBマーケティングやWEB制作に触れたことがない方でも、経験豊富な講師陣が丁寧にサポートしてくださるので、安心して学べる環境です!
授業は真剣な雰囲気の中にも、思わずクスッと笑ってしまうような和やかな時間もあり、毎日リラックスして取り組むことができました。
また、1人ではどうしても苦しくなってしまう転職活動も、先生やクラスメイトの存在が心強い味方になってくれるというのも魅力のひとつかと思います。
少しでも興味がある方は、ぜひ一度、説明会に参加してみてください!
きっと新しい一歩を踏み出すきっかけになると思いますよ!