
受講生の声 - 吉久裕美子さん

吉久裕美子さん
2025年7月「Web/システム制作・マーケティング科」修了生
入学したきっかけ
前職は、エンタメや広告業界の営業職でした。働きながらWEBの知識やスキルは必須であることを実感していました。中でもWEBマーケティングのスキルの必要性を感じて入学しました。
選んだポイント
他の職業訓練内容は、PC操作、WEBデザイン、プログラミングのような特定の専門知識に特化した学習はありましたが、WEBサイトの知識やデータ解析、SEOといったWEBマーケティングについて知識やスキル習得に重点を置いているカリキュラムは、こちらしかありませんでしたので入校を決めました。
過去の自分の経歴や職業への思い
営業職を中心にさまざまな商材を扱ってきましたが、これといった資格はなく不安を感じてていました。前職は広告業界で営業をしていて、WEBマーケティングに興味を持つようになりました。将来的にはリアルとWEBのマーケティング能力を活かして、お客様の課題や悩みを解決できる仕事ができればと考えています。
自分の過去のレベル
作業としては、PPTによる企画提案書の検討・作成、オフラインメディアの広告の進行経験はありました。営業としては、新規・既存・個人・法人営業に経験がありましたが、商材は幅広く取り扱っており、専門性は浅いところが多かったように思います。WEBやSNSは多少運用に携わっただけで、専門的な知識もありませんでした。
授業を受講した際の感想
オンライン授業でも顔出しリアルタイムで、能動的に参加することができました。グループワークやプレゼン、スピーチといった、学習内容を皆さんの前で披露する場があり、緊張感をもって取り組み、より実践的なスキルが身につきやすいと感じました。仲間からのフィードバックから、就活に必要な自己分析にも大いに役立ちました。各専門分野の講師の方が各教科を担当しているので、実践経験が豊富で非常にわかりやすい授業内容でした。
就職について役だったこと
就職支援や授業で行うポートフォリオの作成は就職活動に効果がありました。これまでの自分の経歴やスキルの棚卸しをすることで、客観的に自分を分析でき、職務経歴書の作成時や面接対策に役に立ちました。
入学を検討している人に一言
実務に役立つことを実践的に学べます。カリキュラムの幅も広いため、自分の得手不得手も考えながら、取り組むことができます。マーケティングや、WEBのスキルを身につけたいと考えてらっしゃる方は、ぜひ一歩踏み出して体験してみることをお勧めします。