授業の感想 | 後藤企画職業訓練校
授業の感想メインビジュアル

受講生から各授業について以下のような感想を頂いております

  • UI/UX

カリキュラム、テキストの感想

発表者の調査内容や発言がとても参考になりました。納得できる点が多く、学びの深い時間でした。
  • UI/UX

カリキュラム、テキストの感想

ヒューリスティック分析作業を通して理解できました。
  • Webディレクション

講義内容の理解

いつも現場の話はリアルで参考になります。
  • Webディレクション

講義内容の理解

webディレクション6つの心得、ディレクションに限らずどの仕事をするにも通じると思いました。
  • Webディレクション

講師の説明、解説、指導

お金の話を具体的に聞けて良かったです。
  • Webディレクション

カリキュラム、テキストの感想

他の人の発表をとても楽しみにしていました。大変勉強になりました!
  • Webディレクション

カリキュラム、テキストの感想

見積の座学が大変ためになりました。
  • システムドキュメント

講義内容の理解

「だれに なにを どのように」を意識した授業内容で要件定義を学べ、すごくわかりやすかった。
  • システムドキュメント

講義内容の理解

丁寧な説明や具体例、実際のお話を交えて講義していただき分かりやすかったです!
  • システムドキュメント

講師の説明、解説、指導

提案内容に対して追加したほうがいい要素など的確なアドバイスをいただけた。
  • システムドキュメント

講師の説明、解説、指導

マーケティングリサーチの課題では、自分が考えていなかった視点からの提案もあり勉強になった。
  • システムドキュメント

講師の説明、解説、指導

AIを活用して経営課題>業務課題>システム課題のKPIツリーをつくるワークがおもしろかった。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

課題整理からの具体的な提案を簡潔にまとめるやり方が学べた。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

まず4CやSWOT分析でざっと全体像をつかむのが仮説をつくる助けになりそうだと思った。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

基本戦略のフレームワークからスタートするマーケティングレポートの組み立て方が勉強になった。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

授業が受講生のニーズに合わせて柔軟に進化する感じがよかった。
  • サイト制作

講義内容の理解

躓いているところをすぐ教えてもらえるので良かったです。
  • サイト制作

カリキュラム、テキストの感想

サイト制作の模写をしていく中で見覚えのあるコードや言語が出てくるようになり理解が深まった。
  • サイト制作

カリキュラム、テキストの感想

現場でよく使うプロパティが出てきていたので、実践的だと思いました。
  • Web広告

講義内容の理解

授業内で理解度チェックを行い、定着できてるか確認ができるので良いと思いました。
  • Web広告

講師の説明、解説、指導

単語の丁寧な説明があり、解説の理解度が増した。
  • Web広告

講師の説明、解説、指導

CVとエンゲージメントはよく混在していたので成果と行動という言葉が大変分かりやすかった。
  • Web広告

講師の説明、解説、指導

説明がとても分かりやすく、スピードもちょうどよかった。声も聞き取りやすかった。
  • Web広告

カリキュラム、テキストの感想

キーワードが文字のサイズや色が変わり分かりやすい。
  • Web広告

カリキュラム、テキストの感想

テキストも見やすく整理されていて、復習や後から振り返るときに役立つ構成でした。
  • システムドキュメント

講義内容の理解

発表に向けたノートの作成の方法も知ることができました。
  • システムドキュメント

講義内容の理解

スマートアートや整列機能を使うことで、より見やすい資料が作成できることがわかりました。
  • システムドキュメント

講師の説明、解説、指導

難しいところも繰り返し復習する時間が設けられていたので、とても助かりました。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

ポートフォリオの作成が進みました。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

実際にパワーポイントの資料を触りながら学ぶことができたので、理解が深まりました。
  • システムドキュメント

カリキュラム、テキストの感想

テキストは実技に直結するもので、楽しく学べました。実際の業務でも活かしていきたいです。
  • Web解析

講義内容の理解

まだまだビギナーですが、少し「解析」ということがわかってきたような気がして嬉しいです。
  • Web解析

講師の説明、解説、指導

多面的に物事を見て、常識を疑えという裏メッセージが印象に残りました。
  • Web解析

講師の説明、解説、指導

実例と体験を交えたお話で興味深く、理解しやすかったです。
  • Web解析

カリキュラム、テキストの感想

CV率、直帰率、離脱率などデータ分析することで課題を発見するのを楽しみながら理解できた。
  • Web解析

カリキュラム、テキストの感想

ロジックツリーを再確認でき、理解が深まりました。ワークで考える時間があったことも良かった。
  • Webプログラミング

カリキュラム、テキストの感想

テストをすることで本当に理解できてるかどうか確認できるので良かったです。
  • Webプログラミング

カリキュラム、テキストの感想

初めて見る演算子もあって大変興味深かったです。
  • コンテンツ制作

講師の説明、解説、指導

ブログを作る・更新する必要性の説明が、とても分かりやすかったです。
  • コンテンツ制作

カリキュラム、テキストの感想

ブログにも「型」があることを学べて良かったです。
  • コンテンツ制作

カリキュラム、テキストの感想

ブログを業務で作るときの考え方(ペルソナやSEO対策)が学べて良かったです。
  • Webディレクション

講師の説明、解説、指導

デザイン概論などで勉強してきたことを復習できて良かった。
  • Webディレクション

カリキュラム、テキストの感想

Webディレクターとしての業務の一連の流れが把握できました。
  • Webディレクション

カリキュラム、テキストの感想

これまでに経験されたクレーム事例のお話を通じて、何に留意すべきかをしっかり理解できました。
  • 就職支援

講義内容の理解

就職活動の進め方など、感じていたことなど教えていただきより頑張ろうと思えました。
  • 就職支援

講師の説明、解説、指導

実際の体験を交えながらお話ししていただき、理解が深まりました。
  • サイト制作

講師の説明、解説、指導

分からないことが多い中、いつも丁寧に教えて下さり感謝しています。
  • サイト制作

カリキュラム、テキストの感想

初学者にも分かりやすく助かりました。
  • サイト制作

カリキュラム、テキストの感想

初めてWebサイトを1から作りましたが、とても楽しかったです。
  • システムドキュメント

講義内容の理解

PowerPointで動画を取る方法を知らなかったので勉強になりました。
1 2 55