授業の感想 | 後藤企画職業訓練校
授業の感想メインビジュアル

受講生から各授業について以下のような感想を頂いております

  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

自分の発表も勉強になったが、他の人のプレゼンを聞くのもとても勉強になった。  
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

色んな人のスライドや発表を見て、自分にはないアイデアがたくさん詰まっていて勉強になった。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

コミュニケーションを大事にしてくださっているなあと感じました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

みんなの発表がとても参考になりました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

一分間でどれくらいの文章量が話せるか等、勉強になった。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

パワポの活用法が深まりました。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

つまづきそうなポイントで、繰り返し説明がもらえる。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

先生が生徒一人一人と向き合ってご指導くださり、本当にありがとうございました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

実習資料がわかりやすく、サクサク作業が進みました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

プレゼンの仕方について復習ができ良かったです。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

すぐに実践できる内容が多く、毎回参考になります。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

「すぐ真似できるポイント」を解説してくださったので、次の自分に活かしやすいと思いました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

テキストの復習から入ってくださったのが有り難かったです。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

実際作成から発表までの一通りが完了できたので理解できました。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

プレゼンでのPREP法の意識を持つことができました。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

今後、人前で話す機会の参考になりました。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

陥りがちな注意点「自分目線」などもまさに当てはまりがちなので説明があって良かった。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

全員参加型の授業でモチベーションがあがります。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

ZOOM録画された自分をみることは苦痛でしたが客観視でき気づきも多く良かったです。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

初めてポートフォリオの作成でしたが大変ためになる内容でした。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

応募書類としてどのような形が効果的かまで学べてよかった。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

他の方の添削を聞いていて、自身の資料の修正点も気づけたので勉強になりました。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

説明がわかりやすく授業が楽しかったです!
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

ポートフォリオの完成イメージを頭の中で固めることができました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

どうpowerpointを仕上げれば聞いてくれる方に分かりやすく伝えることができるのかを学べた。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

他者の発表はとても勉強になり、学びが多くあった。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

実践しながら理解が進みました。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

発表する際の自分の癖などがわかり良かった。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

要点を絞るのことで聞き手の心を掴めるということを実感できました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

面接に役立つ内容満載でした。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

資料の見やすさについて理解できた。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

アニメーションを効果的に使うことでクオリティが増すことが分かった。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

1分間で話す文字数の目安を教えていただけたことが良かったです。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

最後まで生徒一人一人を辛抱強くケアしてくれていたのでとても頼もしかったです。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

実際にデジタル機器を用いてオンラインでプレゼンする練習ができて良かった。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

資料作成からプレゼンまでとても楽しかったです。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

他のクラスメイトの発表をみて、真似できるところがたくさんあったことに気づけた。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

本番に近いかたちでトライすることで、よいフィードバックを得られました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

資料作成の定義について改めて学ぶことが出来てとても為になりました。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

自信がつくぐらい理解ができました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

他の方々の発表から得るものがたくさんありました。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

1から作るのにとても迷っていたのですが、沢山相談に乗っていただいて形になりました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

何を目的としてどういう風に伝えるのが良いのかを考え、練り直すのが新鮮で楽しかったです
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

過去の発表会を見る事ができ、参考になります。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

パワーポイント作成の時間をしっかりとっていただいているので集中して作成できています。
  • プレゼンテーション

講義内容の理解

「誰に・何を・どのように」伝えるか意識し、人を動かせるような話し方ができるようにしたい。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

話すスピードが速いとご指摘いただき、腹式呼吸をしてハキハキ話すようにしようと気づけました。
  • プレゼンテーション

カリキュラム、テキストの感想

先に資料配布されることが多いので「最初から資料を配らない」というのが印象的で、意外でした。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

面接時気になる内容や、緊張をほぐす方法など、クラスメイトの話も聞けてよかったです。
  • プレゼンテーション

講師の説明、解説、指導

実際に録画を見ることで、改善点が見つかりました。
1 2 3